自家製焼き餃子(6個入り) 850円 ニュージーランド
2020/2/21金 仏滅
東京閣 ホテルグランドヒル市ヶ谷店
・自家製焼き餃子(6個入り) 850円
星3.8★★★☆☆
舌の調子★★★☆☆

本日は別チームから、Wさんが参戦!
私と大先輩とWさんとは・・
レアな組み合わせだね。
その組み合わせを最大限に活かせる場所といえば・・
そう、
おもてなしの聖地、(←勝手に決定)
東京閣。
ここに連れて来れば、大体の皆様が満足してくれるからね。
そして今回こそ、私は焼き餃子を注文。
(前回、五目入り焼きそばと悩んだ)
待っている間にレアトーク。
Wさん「私、ニュージーランドに留学してた事があるんですよ」
大先輩・私「えっ!!」
Wさん「向こうの飲み屋でビールを飲みながら、知らないおじさんとラグビーを応援したりしてました」
私「良いですねぇ〜」(←飲みも人間も嫌いなくせに良いと思ってるはずがない)
大先輩「ラグビーは盛り上がったよなぁ。俺も高校時代、ラグビーしよったんよ」
Wさん・私「えっ!!」(←今年イチの驚き)
大先輩「ポジションはスクラムハーフ」
私 (わからない・・)
そうこうしている内に、大先輩の料理が到着。(鶏肉の四川風炒め)
Wさんの料理も到着。(麻婆豆腐)
私「高校はどこだったんですか?」
大先輩「第二」
私「めっちゃ頭良かですね!」(←松高・・)
大先輩「ラグビー代表の流大(ながれ)選手は荒尾高校だけんね」
私「へぇ〜」
・・
・・
餃子が来ねぇ・・orz
大先輩はもう食べ終わりそうなのに・・。
Wさんは気を遣って
ゆっくり食べてくれてるのが目に見えてわかる。
大先輩「ちょっと餃子遅すぎやせんか?忘れられとっとじゃなかつや?」
まずい、大先輩に気を遣わせてしまっている。
Wさん「すいません・・」
Wさんは店員に聞いてくれている。申し訳ない。
そしてやっとこさ餃子到着。

(30分待ちました)
肝心のお味は・・
美味い!
パリパリなのに肉厚ジューシー。
(出来たてホワホワだからなのかもしれないけどね)
味もしっかりしてる。
待った甲斐があった。
・・でも、
誰かと東京閣に食べに行くときは、
餃子は避けた方が無難かも。
(←30分の誤差が生まれる)
・・それか皆で餃子にするか。(誤差0分)
・ニュージーランド
拝啓、今日の秘密の場所は暇です。
(Gさんが忙しい時にごめんね)
仕事中もニュージーランドトーク熱が冷めやらぬわけです。(←仕事しろ)
キレイな海だと思いませんか。

(Wさんのケータイ)
ニュージーランドは日本から直行便でも12時間はかかるらしい。
ほぼ日本の反対だから、季節も真逆。
(7月が寒く、12月が暑い、みたいな)
・・7月の間、ニュージーランドに居たいわぁ。(←暑いの大嫌い←ゆえに半袖)
観光スポットにはホビット村というものがあり、
映画「ロードオブザリング」のロケ地としても有名。
写真を見せてもらったけど、世界観が凄いね。
子供の頃、スマーフとかが好きだった私としてはドンピシャ。
ニュージーランドは銃社会じゃないし、
世界屈指の安全さと自然が豊かな国。
ここで私がニュージーランドに行かなきゃ、
Wさんと語り合った、この1日が無駄に・・
・・いやっ、
Wさんとの出会いそのものが無駄になる。
(どんな理論だよ)
(←ってか仕事しろ)